« UbuntuのRAID1構成インストール[1/5]へ | UbuntuのRAID1構成インストール[3/5]へ » |
![]() |
ディスクのパーティショニングを手動で行います |
![]() |
パーティショニング対象ディスクを選択 sdaを選択します |
![]() |
新しいパーティショニングの作成を行います |
![]() |
ディスクのパーティショニングを行うとディスクがあわられます |
![]() |
新しいパーティションに対してディスクを細分化せずにディスク全体を使用します |
![]() |
ディスクのパーティショニングを行います |
![]() |
細分化せずにディスク全体を使用します |
![]() |
「基本パーティション」として設定 |
![]() |
パーティション作成中 |
![]() |
新しく現れたパーティションに対して利用方法の変更を行います |
![]() |
「RAIDの物理ボリューム」を選択 |
![]() |
利用方法が変更されたこと確認 |
![]() |
sdaはRAIDとして認識されました sdbも同じ設定を行ってください |
« UbuntuのRAID1構成インストール[1/5]へ | UbuntuのRAID1構成インストール[3/5]へ » |